『こんなときどうするの?…外壁の掃除』
2022.09.21
皆さん、こんにちは。
今日は、「外壁の掃除」についてです。
夏休みに入り、人手が増えました。
活用しないと勿体ないので、家族と一緒に外壁の掃除をしましょう。^^
ホコリなどの簡単な汚れは、水洗いするだけで取れます。
コケ・鳥のフンなどの頑固な汚れには、中性洗剤や高圧洗浄機などが役立ちます。
皆さん、お子さんが水遊びを兼ねた外壁掃除をしている間、親御さんは外壁に異常が無いか点検できますね。
コーキングの劣化・ひび割れ・個人では落とせない汚れなどを見つけたら、業者に相談しましょう。
劣化の進行を防ぐため、早めの相談がおススメです。
関連記事
-
2023.05.29『ベランダ掃除についてです。』
-
2023.05.23『家づくりにかかるお金』
-
2023.05.11『新築祝いに観葉植物を贈る時、気を付けたいこと。』
-
2023.05.09『リスクに対応できる金利タイプを選びましょう。』
-
2023.05.02『こんなときどうするの?…「春の雑草対策」』
-
2023.04.12『環境の変化による集中力の違いを観察しましょう。』
-
2023.03.30『自宅にマーキングがあるか調べましょう。』
-
2023.03.22『造作家具で失敗しないために。』
-
2023.03.20『こんなときどうするの?…エアコンを買い替える前に』
-
2023.03.15『皆さん、家屋調査と固定資産税についてです。』
最新記事
- 05月29日 『ベランダ掃除についてです。』
- 05月23日 『家づくりにかかるお金』
- 05月11日 『新築祝いに観葉植物を贈る時、気を付けたいこと。』
- 05月09日 『リスクに対応できる金利タイプを選びましょう。』
- 05月02日 『こんなときどうするの?…「春の雑草対策」』
カテゴリー
アーカイブ