『こんなときどうするの?…外壁の掃除』
2022.09.21
皆さん、こんにちは。
今日は、「外壁の掃除」についてです。
夏休みに入り、人手が増えました。
活用しないと勿体ないので、家族と一緒に外壁の掃除をしましょう。^^
ホコリなどの簡単な汚れは、水洗いするだけで取れます。
コケ・鳥のフンなどの頑固な汚れには、中性洗剤や高圧洗浄機などが役立ちます。
皆さん、お子さんが水遊びを兼ねた外壁掃除をしている間、親御さんは外壁に異常が無いか点検できますね。
コーキングの劣化・ひび割れ・個人では落とせない汚れなどを見つけたら、業者に相談しましょう。
劣化の進行を防ぐため、早めの相談がおススメです。
関連記事
-
2023.12.01『暑さや寒さに生活を合わせることに疲れていませんか?』
-
2023.11.30『暖房器具を安全に使うための準備』
-
2023.10.11『室温が高くなると、ホルムアルデヒド濃度も高くなります。』
-
2023.10.04『築浅物件を見つけた時、あなたはどう思いますか?』
-
2023.10.03『フラット35の基礎知識』
-
2023.09.22『こんなときどうするの?…「チラシの見方(オープン価格)』
-
2023.09.20『自宅の雨漏りリスクを減らしのには?』
-
2023.09.04『購買の罠」に注意しましょう。』
-
2023.08.31『対応が遅い担当者にありがちな行動は?』
-
2023.08.21『こんなときどうするの?…「かっこ悪い、恥ずかしいと思った時」』
最新記事
- 12月01日 『暑さや寒さに生活を合わせることに疲れていませんか?』
- 11月30日 『暖房器具を安全に使うための準備』
- 10月11日 『室温が高くなると、ホルムアルデヒド濃度も高くなります。』
- 10月04日 『築浅物件を見つけた時、あなたはどう思いますか?』
- 10月03日 『フラット35の基礎知識』
カテゴリー
アーカイブ