『こんなときどうするの?…自宅売却を勧める業者』
2021.10.13
皆さん、こんにちは。
今日は、「自宅売却を勧める業者」についてです。
皆さんは、「あなたの自宅を売ってください」という勧誘を受けたことがありますか?
ダイレクトメールを処分するだけでも鬱陶しいのに、訪問や電話による勧誘は本当に迷惑ですよね。
皆さん、断られた後もしつこく勧誘する行為は禁止されています。
そんな勧誘を受けた時は、その業者に宅地建物取引業の免許を与えている都道府県や国土交通省地方整備局等に連絡しましょう。
自宅売却はクーリング・オフの対象外なので、安易な決断は危険です。
不安やトラブルで困った時は、お近くの消費生活センターに相談しましょう。
関連記事
-
2023.05.29『ベランダ掃除についてです。』
-
2023.05.23『家づくりにかかるお金』
-
2023.05.11『新築祝いに観葉植物を贈る時、気を付けたいこと。』
-
2023.05.09『リスクに対応できる金利タイプを選びましょう。』
-
2023.05.02『こんなときどうするの?…「春の雑草対策」』
-
2023.04.12『環境の変化による集中力の違いを観察しましょう。』
-
2023.03.30『自宅にマーキングがあるか調べましょう。』
-
2023.03.22『造作家具で失敗しないために。』
-
2023.03.20『こんなときどうするの?…エアコンを買い替える前に』
-
2023.03.15『皆さん、家屋調査と固定資産税についてです。』
最新記事
- 05月29日 『ベランダ掃除についてです。』
- 05月23日 『家づくりにかかるお金』
- 05月11日 『新築祝いに観葉植物を贈る時、気を付けたいこと。』
- 05月09日 『リスクに対応できる金利タイプを選びましょう。』
- 05月02日 『こんなときどうするの?…「春の雑草対策」』
カテゴリー
アーカイブ