【皆さんの住まいの火災警報器の寿命は、あと何年ですか?】
2018.04.01
こんにちは、皆さん。 2006年に消防法が改正され、すべての住宅に火災警報器の設置が義務付けられました。 住警器(住宅用火災警報器)の電源は、 ・家庭用電源を使い、コンセントに差し込むタイプ ・電池を使うタイプ の2種類 […]
最新記事
- 08月06日 『こんな時どうするの?…「水回りの汚れ」』
- 07月31日 『こんな時どうするの?…「冷房効率を上げたい時」』
- 07月29日 『浄化槽を設置すると3つの義務が発生します』
- 07月22日 『新居に降った雨の排水計画は?』
- 07月15日 『施錠忘れと開けっ放しの窓』
カテゴリー
アーカイブ