『こんなときどうするの?…外壁の掃除』
2022.09.21
皆さん、こんにちは。
今日は、「外壁の掃除」についてです。
夏休みに入り、人手が増えました。
活用しないと勿体ないので、家族と一緒に外壁の掃除をしましょう。^^
ホコリなどの簡単な汚れは、水洗いするだけで取れます。
コケ・鳥のフンなどの頑固な汚れには、中性洗剤や高圧洗浄機などが役立ちます。
皆さん、お子さんが水遊びを兼ねた外壁掃除をしている間、親御さんは外壁に異常が無いか点検できますね。
コーキングの劣化・ひび割れ・個人では落とせない汚れなどを見つけたら、業者に相談しましょう。
劣化の進行を防ぐため、早めの相談がおススメです。
関連記事
-
2025.10.22『新築工事によるご近所トラブルを防ぐ為に』
-
2025.10.09『外壁の色選びの後悔を防ぐために』
-
2025.10.01『田んぼだった土地に新築する場合の注意点』
-
2025.09.22『暮らし方に合う水栓は?』
-
2025.09.08『その土地は、セットバックが必要ですか?』
-
2025.08.29『転落事故対策や侵入犯罪対策には、こんな方法もあります』
-
2025.08.20『新居の壁や床への落書き対策』
-
2025.08.06『こんな時どうするの?…「水回りの汚れ」』
-
2025.07.31『こんな時どうするの?…「冷房効率を上げたい時」』
-
2025.07.29『浄化槽を設置すると3つの義務が発生します』
最新記事
- 10月22日 『新築工事によるご近所トラブルを防ぐ為に』
- 10月09日 『外壁の色選びの後悔を防ぐために』
- 10月01日 『田んぼだった土地に新築する場合の注意点』
- 09月22日 『暮らし方に合う水栓は?』
- 09月08日 『その土地は、セットバックが必要ですか?』
カテゴリー
アーカイブ