『こんなときどうするの?…水の出が悪くなった時』
2022.11.01
皆さん、こんにちは。
今日は、「水の出が悪くなったとき」についてです。
あなたは、「最近、水道の水の出が悪くなったな」と感じたことはありませんか?
そんな時は、自宅内の水道の蛇口を全部閉めた後、庭に出て、水道メーターボックスの中にある止水栓を閉めましょう。
次に、止水栓を開いて水の出を確認してください。
皆さん、水の出が悪くなると、「配管からの漏水?」と不安になりますよね。
しかし、止水栓を閉める悪質行為の可能性もあります。
ということで、まずは止水栓を確認しましょう。
それでも水の出が悪いなら、水道局や水道局指定工事店に相談しましょう。
関連記事
-
2023.09.22『こんなときどうするの?…「チラシの見方(オープン価格)』
-
2023.09.20『自宅の雨漏りリスクを減らしのには?』
-
2023.09.04『購買の罠」に注意しましょう。』
-
2023.08.31『対応が遅い担当者にありがちな行動は?』
-
2023.08.21『こんなときどうするの?…「かっこ悪い、恥ずかしいと思った時」』
-
2023.08.04『見積書の標準的な構成は?』
-
2023.07.19『家づくりの予算ってどう決める?』
-
2023.07.12『皆さんの暮らし方に合うのは持ち家?賃貸?』
-
2023.06.29『住居費は、収入の3割以内なら安心?』
-
2023.06.28『予算内で家づくりをするために。』
最新記事
- 09月22日 『こんなときどうするの?…「チラシの見方(オープン価格)』
- 09月20日 『自宅の雨漏りリスクを減らしのには?』
- 09月04日 『購買の罠」に注意しましょう。』
- 08月31日 『対応が遅い担当者にありがちな行動は?』
- 08月21日 『こんなときどうするの?…「かっこ悪い、恥ずかしいと思った時」』
カテゴリー
アーカイブ