『こんなときどうするの?…エアコンを買い替える前に』
2023.03.20
皆さん、こんにちは。
今日は、「エアコンを買い替える前に」という話です。
この冬は、「いつもと同じように使っているのに、電気代が昨年の1.5倍になってる!」などの声を聞く機会が増えました。
電気代を少しでも抑えるため、まだ使えるエアコンを省エネタイプに買い換えるという方もいるとか。
皆さん、買い替える前に検討してほしいことがあります。
それは、『窓のリフォーム』です。
窓の断熱性を高めると、冷暖房費を節約できるだけでなく、湿度の低下を防げる分、肌や健康にも良い影響を与えます。
複層ガラスや二重窓など、予算に合わせて様々な選択肢があります。
自治体の補助金も利用して、お得に節約しましょう。
関連記事
-
2025.07.15『施錠忘れと開けっ放しの窓』
-
2025.07.03『夏の結露対策をしましょう』
-
2025.06.18『交通利便性だけでなく、生活利便性も確認しましょう』
-
2025.06.12『補助金や助成金を申請する際の注意点』
-
2025.06.03『住まいの暑さや寒さで苦労しているのなら』
-
2025.05.26『こんなときどうするの?…「梅雨入り前の点検:屋根・屋根裏」』
-
2025.05.23『土間がある暮らしに興味はありますか?』
-
2025.05.19『熟睡できる宿泊施設を試してみませんか?』
-
2025.05.02『こだわりが無いことに困っているなら』
-
2025.05.01『ごみ箱はどこに置く?』
最新記事
- 07月15日 『施錠忘れと開けっ放しの窓』
- 07月03日 『夏の結露対策をしましょう』
- 06月18日 『交通利便性だけでなく、生活利便性も確認しましょう』
- 06月12日 『補助金や助成金を申請する際の注意点』
- 06月03日 『住まいの暑さや寒さで苦労しているのなら』
カテゴリー
アーカイブ