[こんなときどうするの?…遅延状況の確認]
2018.11.18
皆さん、こんにちは。
今日は、「遅延状況の確認」についてです。
新型コロナウィルスの影響により、建築材料の納品遅れが多発しています。
そのため、リフォームを中止したり時期を遅らせる方がいます。
しかし、腐食や故障などのため、早急なリフォームが必要な場合もありますよね。
もし皆さんも、今すぐにリフォームしなければならないのなら、リフォームに必要な材料全てを問題無く調達できるのか、契約前に業者に確認してもらいましょう。
なお、TOTOやLIXILなど、多くのメーカーはホームページで遅延状況を報告しています。
今の時期の製品選びは、遅延状況の確認から始めた方が良いかもしれません。
それでは来週をお楽しみに♪
関連記事
-
2023.05.29『ベランダ掃除についてです。』
-
2023.05.23『家づくりにかかるお金』
-
2023.05.11『新築祝いに観葉植物を贈る時、気を付けたいこと。』
-
2023.05.09『リスクに対応できる金利タイプを選びましょう。』
-
2023.05.02『こんなときどうするの?…「春の雑草対策」』
-
2023.04.12『環境の変化による集中力の違いを観察しましょう。』
-
2023.03.30『自宅にマーキングがあるか調べましょう。』
-
2023.03.22『造作家具で失敗しないために。』
-
2023.03.20『こんなときどうするの?…エアコンを買い替える前に』
-
2023.03.15『皆さん、家屋調査と固定資産税についてです。』
最新記事
- 05月29日 『ベランダ掃除についてです。』
- 05月23日 『家づくりにかかるお金』
- 05月11日 『新築祝いに観葉植物を贈る時、気を付けたいこと。』
- 05月09日 『リスクに対応できる金利タイプを選びましょう。』
- 05月02日 『こんなときどうするの?…「春の雑草対策」』
カテゴリー
アーカイブ