[こんなときどうするの?…二世帯住宅のポスト]
2019.02.06
皆さん、こんにちは。
今日は、「二世帯住宅のポスト」についてです。
高齢になった親と二世帯同居を始めるとき、困ることの一つが「ポスト」です。
既存のものを二世帯で使うと仕分けするのが面倒だし、プライバシーの問題も発生するかもしれません。
そんな時は、それぞれの世帯でポストを用意しましょう。
一つ増やすもの良いし、二世帯用のポストに交換するのも良いでしょう。
自治体に相談すれば住所表示に枝番号を付けることができるので、ポストの使い分けに役立ちますよ。
それでは来週をお楽しみに♪
関連記事
-
2025.07.03『夏の結露対策をしましょう』
-
2025.06.18『交通利便性だけでなく、生活利便性も確認しましょう』
-
2025.06.12『補助金や助成金を申請する際の注意点』
-
2025.06.03『住まいの暑さや寒さで苦労しているのなら』
-
2025.05.26『こんなときどうするの?…「梅雨入り前の点検:屋根・屋根裏」』
-
2025.05.23『土間がある暮らしに興味はありますか?』
-
2025.05.19『熟睡できる宿泊施設を試してみませんか?』
-
2025.05.02『こだわりが無いことに困っているなら』
-
2025.05.01『ごみ箱はどこに置く?』
-
2025.04.25『中古住宅を視野に入れるなら』
最新記事
- 07月03日 『夏の結露対策をしましょう』
- 06月18日 『交通利便性だけでなく、生活利便性も確認しましょう』
- 06月12日 『補助金や助成金を申請する際の注意点』
- 06月03日 『住まいの暑さや寒さで苦労しているのなら』
- 05月26日 『こんなときどうするの?…「梅雨入り前の点検:屋根・屋根裏」』
カテゴリー
アーカイブ