『こんなときどうするの?…追加工事に潜む罠』
2021.01.28
皆さん、こんにちは。
今日は、「追加工事に潜む罠」についてです。
例えば浴室乾燥機の修理を依頼した時、修理や交換だけでなく、浴室全体のリフォームまで提案する営業マンがいます。
パッキンを交換すれば解決する水漏れなのに、蛇口本体の交換まで勧める業者もいます。
皆さん、要望以上の工事を業者が提案する理由は、より大掛かりな工事にした方が利益を得られるからです。
あなたがその提案に納得して契約するのなら問題ありあませんが、押し切られる形で契約しないよう注意しましょう。
「その工事は本当に必要なの?」と不安になった時は、返事を保留にして、別の業者にも相談すると良いでしょう。
関連記事
-
2025.10.09『外壁の色選びの後悔を防ぐために』
-
2025.10.01『田んぼだった土地に新築する場合の注意点』
-
2025.09.22『暮らし方に合う水栓は?』
-
2025.09.08『その土地は、セットバックが必要ですか?』
-
2025.08.29『転落事故対策や侵入犯罪対策には、こんな方法もあります』
-
2025.08.20『新居の壁や床への落書き対策』
-
2025.08.06『こんな時どうするの?…「水回りの汚れ」』
-
2025.07.31『こんな時どうするの?…「冷房効率を上げたい時」』
-
2025.07.29『浄化槽を設置すると3つの義務が発生します』
-
2025.07.22『新居に降った雨の排水計画は?』
最新記事
- 10月09日 『外壁の色選びの後悔を防ぐために』
- 10月01日 『田んぼだった土地に新築する場合の注意点』
- 09月22日 『暮らし方に合う水栓は?』
- 09月08日 『その土地は、セットバックが必要ですか?』
- 08月29日 『転落事故対策や侵入犯罪対策には、こんな方法もあります』
カテゴリー
アーカイブ