[こんなときどうするの?…予算調整]
2019.10.27
皆さん、こんにちは。
今日は、「予算調整」についてです。
リフォームの見積額が予算を超えると、どのように調整すれば良いのか迷いますよね。
そんな時は、『リフォームの動機』を思い出してみましょう。
その空間のどこにどんな不便や不満を感じたのか。
それをどのように改善したいと思ったのか。
どのように暮らしたいと思っているのか。
動機(=原点)を思い出せば、きっと削れる予算と削れない予算が明確になることでしょう。
それでは来週をお楽しみに♪
関連記事
-
2025.05.02『こだわりが無いことに困っているなら』
-
2025.05.01『ごみ箱はどこに置く?』
-
2025.04.25『中古住宅を視野に入れるなら』
-
2025.04.21『こんなときどうするの?…「自宅の耐震診断」』
-
2025.04.02『家づくりで『無駄』と言われがちなものは?』
-
2025.03.27『掃除道具を置く場所」』
-
2025.03.07『買わない方がいい土地』
-
2025.01.15『こんなときどうするの?…「耐震診断を申し込みたいとき」』
-
2024.12.27『中古家電を購入する前に調べたいこと。』
-
2024.12.23『築後1年以上の定期点検についてです。』
最新記事
- 05月02日 『こだわりが無いことに困っているなら』
- 05月01日 『ごみ箱はどこに置く?』
- 04月25日 『中古住宅を視野に入れるなら』
- 04月21日 『こんなときどうするの?…「自宅の耐震診断」』
- 04月02日 『家づくりで『無駄』と言われがちなものは?』
カテゴリー
アーカイブ