『こんなときどうするの?…こんな業者にご用心 その3』
2022.02.10
皆さん、こんにちは。
今日は、「こんな業者にご用心 その3」です。
業者の中には、最初に提示した見積金額に対して客が難色を示した時、
「ほかの方にはここまでしないのですが、皆さんになら私の権限の限界まで値引きさせていただきます」
などの甘言とともに、大幅な値引きを提示してお得感をアピールする人がいます。
しかし、大幅な値引きをしても利益が出る金額を最初に提示する業者は、果たして誠実と言えるのでしょうか…。
皆さん、こんな時は、複数の業者に同じ工事内容を基に見積書を作ってもらい、相場を把握しましょう。
その際、見積書への疑問に対し、快く説明してくれるかどうかもチェックしましょう。
関連記事
-
2023.01.23『こんなときどうするの?…「収納スペースに不満があるとき」』
-
2023.01.13『動作空間を意識した間取りで、より快適に。』
-
2023.01.11『自宅にいる時、こんな症状で困ったことはありますか?』
-
2023.01.06『掃除と正しい使い方で火災を防ぎましょう。』
-
2022.12.28『付帯工事についてです。』
-
2022.12.16『客間は必要?』
-
2022.12.15『こんなときどうするの?…「不必要な提案か見極めたいとき」』
-
2022.12.14『水回りは『できるだけ』まとめましょう。』
-
2022.12.13『断熱方法についてです。』
-
2022.12.07『落葉樹の観察に最適な時期です。』
最新記事
- 01月23日 『こんなときどうするの?…「収納スペースに不満があるとき」』
- 01月13日 『動作空間を意識した間取りで、より快適に。』
- 01月11日 『自宅にいる時、こんな症状で困ったことはありますか?』
- 01月06日 『掃除と正しい使い方で火災を防ぎましょう。』
- 12月28日 『付帯工事についてです。』
カテゴリー
アーカイブ