[こんなときどうするの?…浴室のカビ対策]
2017.12.12
皆さん、こんにちは。
今日は、「浴室のカビ対策」についてです。
梅雨の時期って、カビの増殖が気になりますよね。
掃除や換気も、いつも以上に気合が入ります。^^
ところで皆さんのお宅では、家族全員の入浴が終わってすぐにお風呂掃除をしますか?
それとも、翌朝や入浴前などに掃除しますか?
もし、すぐに掃除をしない場合は、入浴後に50度前後のお湯で壁や床を洗い流しておきましょう。
冷水より汚れが落ちやすいだけでなく、蒸発も早いので乾燥させる時間を短縮できますよ。
それでは次回をお楽しみに♪
関連記事
-
2024.12.27『中古家電を購入する前に調べたいこと。』
-
2024.12.23『築後1年以上の定期点検についてです。』
-
2024.12.20『平屋のメリットとデメリット』
-
2024.11.28『皆さんは、家づくりの予算をどのようにして決めましたか?』
-
2024.11.06『偽の点検業者に注意しましょう』
-
2024.10.24『火災保険料が値上がりしました。』
-
2024.08.22『家計の情報を共有していますか?』
-
2024.08.20『こんなときどうするの?…「庭の除草」』
-
2024.08.05『着工前に近所に挨拶する理由と、その範囲は?』
-
2024.08.02『無駄遣いしていないのに貯金できない。そんな時は。』
最新記事
- 12月27日 『中古家電を購入する前に調べたいこと。』
- 12月23日 『築後1年以上の定期点検についてです。』
- 12月20日 『平屋のメリットとデメリット』
- 11月28日 『皆さんは、家づくりの予算をどのようにして決めましたか?』
- 11月06日 『偽の点検業者に注意しましょう』
カテゴリー
アーカイブ