ブログ

「 暮らしに合わせた廊下づくり 」 

2018.01.08

  皆さん、こんにちは。

  皆さんの家に『廊下』はありますか?

  あるスタッフ宅の廊下は、リビングと階段の間にあります。

  スタッフは、下から6段目にタブレットを置き、

  動画を見ながら一番下の階段で踏み台昇降運動をしています。

  
  ステップ台を出し入れする手間も無く、

  タブレットを見やすい高さに置けるので便利だとか。

  唯一の欠点は、

  ステップ台のように高さ調整できないことだそうです。^^;

+—–+—–+—–+—–+—–+—–+—–+—–+—–+—–+

     _    ⊂⌒⊃
    /  \
┏・__| ロロ|__・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                      
┃ 「 暮らしに合わせた廊下づくり 」 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 。・☆

  ■廊下

  「部屋をできるだけ広くしたい」

  「無駄なスペースは最小限に抑えたい」

  と考える時、多くの人のターゲットになるのが『廊下』です。

  しかし、一方で

  「ここに廊下があって良かった」

  という声が多いのも事実です。

  ところ、廊下のメリットとデメリットは何でしょう。

  先輩施主の声などをまとめてみました。

  ■メリット

  ・生活音やニオイなどが筒抜けになるのを防げる

  ・来客時だけでなく、家族間のプライバシー確保にも役立つ

  ・ギャラリーや本棚、収納スペースやワークスペースなど、

   通路以外の機能を付加できる

  ・敢えて遊びの空間を設けることで、心に余裕が生まれる

  ■デメリット

  ・部屋として使えるスペースが狭くなる

  ・日差しが差し込みにくいので暗い

  ・住宅の断熱性が低い場合、冷暖房設備が無い廊下は夏暑くて冬寒い

  ・幅が狭いと車いすを利用できない

  ・作業動線が長くなる場合がある

  ・壁などが増える分、費用も増える

  ■暮らし方に合わせる

  例えば、生活時間が異なる家族がいる場合、

  間に生活音を和らげてくれる廊下があると助かります。

  例えば、サーフィンボードやロードバイクなど、

  それぞれの部屋の収納スペースでは対応できないモノを

  室内で保管したい場合、廊下に収納スペースを設ければ、

  収納だけでなく、その場で手入れすることもできます。

  「廊下が無い家って変」

  「廊下を減らして部屋を広くすれば良かったのに」

  など、他人の言葉に傷ついた経験を持つ施主は少なくありません。

  しかし、皆さんと家族の暮らし方に合っていれば、

  他人の言葉なんて気にする必要は無いと思いませんか?

+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-

  ■縁側

  廊下と縁側は『遊びの空間』と言われています。

  キッチンやトイレのように必要不可欠な空間とは逆に、

  あっても無くてもよい独特の空間です。

  数十年前まで、多くの家には縁側がありました。

  日なたぼっこ、雨の日の室内干し、子どもの遊び場などに大活躍。

  立ち話程度の来客をもてなす場としても重宝したものです。

  皆さん、ここ数年で縁側のある一戸建てを新築した方って

  どれくらいいるんでしょうね。

  急に知りたくなりました。

  それでは来週をお楽しみに!!  (^0^)//~~

最新記事

  • カテゴリー

  • アーカイブ