[こんなときどうするの?…収納スペースの結露対策]
2018.06.01
皆さん、こんにちは。
最近、一気に寒くなってきましたね。昼間は日差しが暖かく感じられる1日になりそうです。
冬場はホームセンターでも結露対策グッズを多く見かけるようになりましたが、皆さんもこの冬の結露対策を始めていますか?
結露といえば窓などの開口部だけを意識しがちですが、押し入れも結露が発生しやすい場所です。
結露を防ぐには、湿気を入れないだけでなく、溜め込まないための対策が欠かせません。
具体的には、
・布団に湿気を溜め込まないよう、定期的に干す
・押し入れの空気が循環しやすいよう、ギュウギュウ詰めにしない
・押し入れの拭き掃除をした後は、しっかり乾燥するまで荷物を入れない
・押し入れと部屋の温度差が大きいほど結露しやすいので、来客時以外は収納スペースの扉を開けて温度差を無くす
・除湿剤やすのこなど、湿気対策グッズを活用する
などの対策があります。
皆さん、次の休日にでも収納スペースをチェックしてみませんか?
もし、すでにカビが生えているようなら、使い捨ての除菌シートなどで拭き取りましょう。
その後、壁にエタノールを吹き付けて乾燥させれば一安心ですよ。
関連記事
-
2024.08.22『家計の情報を共有していますか?』
-
2024.08.20『こんなときどうするの?…「庭の除草」』
-
2024.08.05『着工前に近所に挨拶する理由と、その範囲は?』
-
2024.08.02『無駄遣いしていないのに貯金できない。そんな時は。』
-
2024.07.30【地盤改良工事は、不動沈下対策に役立ちます】
-
2024.07.25『安心を基準に選ぶなら持ち家?賃貸?』
-
2024.07.22『家づくりに対する考えをまとめてみましょう』
-
2024.06.24『こんなときどうするの?…「押し入れの湿気」』
-
2024.06.18『 皆さん、断熱方法についてです』
-
2024.06.10『土地を選ぶ時は、液状化リスクも調べましょう』
最新記事
- 08月22日 『家計の情報を共有していますか?』
- 08月20日 『こんなときどうするの?…「庭の除草」』
- 08月05日 『着工前に近所に挨拶する理由と、その範囲は?』
- 08月02日 『無駄遣いしていないのに貯金できない。そんな時は。』
- 07月30日 【地盤改良工事は、不動沈下対策に役立ちます】
カテゴリー
アーカイブ