[こんなときどうするの?…暗い玄関]
2018.09.11
皆さん、こんにちは。
今日は、「暗い玄関」についてです。
北向きの玄関や窓がない玄関って、どうしても暗くなりがちですよね。
かといって、玄関の位置を変えたり窓を増設するのは大変です。
最も簡単な解決法は、玄関ドアの交換です。
皆さん、ガラスの面積が大きいドアなら光をたっぷり取り込めます。
通風ドアなら、ドアを閉めたまま換気ができます。
窓の無い玄関に最適ですね。
暗さだけでなく、寒さも気になっているなら断熱性の高いドアがおススメです。
なお、ドアを選ぶ際には、必ず防犯性も確かめるようにしましょう。
それでは来週をお楽しみに♪
関連記事
-
2023.05.29『ベランダ掃除についてです。』
-
2023.05.23『家づくりにかかるお金』
-
2023.05.11『新築祝いに観葉植物を贈る時、気を付けたいこと。』
-
2023.05.09『リスクに対応できる金利タイプを選びましょう。』
-
2023.05.02『こんなときどうするの?…「春の雑草対策」』
-
2023.04.12『環境の変化による集中力の違いを観察しましょう。』
-
2023.03.30『自宅にマーキングがあるか調べましょう。』
-
2023.03.22『造作家具で失敗しないために。』
-
2023.03.20『こんなときどうするの?…エアコンを買い替える前に』
-
2023.03.15『皆さん、家屋調査と固定資産税についてです。』
最新記事
- 05月29日 『ベランダ掃除についてです。』
- 05月23日 『家づくりにかかるお金』
- 05月11日 『新築祝いに観葉植物を贈る時、気を付けたいこと。』
- 05月09日 『リスクに対応できる金利タイプを選びましょう。』
- 05月02日 『こんなときどうするの?…「春の雑草対策」』
カテゴリー
アーカイブ