[こんなときどうするの?…暗い玄関]
2018.09.11
皆さん、こんにちは。
今日は、「暗い玄関」についてです。
北向きの玄関や窓がない玄関って、どうしても暗くなりがちですよね。
かといって、玄関の位置を変えたり窓を増設するのは大変です。
最も簡単な解決法は、玄関ドアの交換です。
皆さん、ガラスの面積が大きいドアなら光をたっぷり取り込めます。
通風ドアなら、ドアを閉めたまま換気ができます。
窓の無い玄関に最適ですね。
暗さだけでなく、寒さも気になっているなら断熱性の高いドアがおススメです。
なお、ドアを選ぶ際には、必ず防犯性も確かめるようにしましょう。
それでは来週をお楽しみに♪
関連記事
-
2022.05.17『家庭での香害を防ぐために』
-
2022.05.11『無意識の思い込みが、後悔やトラブルを招くことがあります。』
-
2022.05.06『引き渡しで鍵を受け取ったら、早速ゴキブリ対策を』
-
2022.04.27『不安要素による影響を軽減するために。』
-
2022.04.26『新居でガーデニングに挑戦したいけど続けられるか不安。そんな時は…』
-
2022.04.25『駐車場づくりで気を付けたい事』
-
2022.04.21『こんなときどうするの?…網戸の点検』
-
2022.04.18『お金や契約について、お子さんと話していますか? 』
-
2022.04.14『庭のどこでどんな事をしたいですか?』
-
2022.04.13『こんなときどうするの?…初めてのガーデニング』
最新記事
- 05月17日 『家庭での香害を防ぐために』
- 05月11日 『無意識の思い込みが、後悔やトラブルを招くことがあります。』
- 05月06日 『引き渡しで鍵を受け取ったら、早速ゴキブリ対策を』
- 04月27日 『不安要素による影響を軽減するために。』
- 04月26日 『新居でガーデニングに挑戦したいけど続けられるか不安。そんな時は…』
カテゴリー
アーカイブ