[こんなときどうするの?…リフォームのタイミング]
2019.09.27
皆さん、こんにちは。
今日は、「リフォームのタイミング」についてです。
住み心地に不満を感じ、その都度リフォームをする方もいれば、
「トイレのリフォームをしたいけど、子ども部屋のリフォームの時期まで待って、まとめて依頼しよう」
というように、一度にリフォームする方もいます。
リフォームの時期を遅らせると、その間はストレスを抱えながら生活することになります。
個別に依頼するより割安になる場合もありますが、まとめる分だけ工期が長くて費用も増えるため、それが原因でストレスを抱える方もいます。
私は『その都度リフォーム』の方がストレスが少ないのですが、皆さんにとってストレスが少ないのはどちらの方法ですか?
関連記事
-
2023.01.23『こんなときどうするの?…「収納スペースに不満があるとき」』
-
2023.01.13『動作空間を意識した間取りで、より快適に。』
-
2023.01.11『自宅にいる時、こんな症状で困ったことはありますか?』
-
2023.01.06『掃除と正しい使い方で火災を防ぎましょう。』
-
2022.12.28『付帯工事についてです。』
-
2022.12.16『客間は必要?』
-
2022.12.15『こんなときどうするの?…「不必要な提案か見極めたいとき」』
-
2022.12.14『水回りは『できるだけ』まとめましょう。』
-
2022.12.13『断熱方法についてです。』
-
2022.12.07『落葉樹の観察に最適な時期です。』
最新記事
- 01月23日 『こんなときどうするの?…「収納スペースに不満があるとき」』
- 01月13日 『動作空間を意識した間取りで、より快適に。』
- 01月11日 『自宅にいる時、こんな症状で困ったことはありますか?』
- 01月06日 『掃除と正しい使い方で火災を防ぎましょう。』
- 12月28日 『付帯工事についてです。』
カテゴリー
アーカイブ