ブログ

『住宅ローンは損得重視? それとも…。』

2021.08.06

こんにちは、皆さん。

新築時期や住宅ローンを決める時、

「低金利のうちに新築した方がお得」

「年収が同じくらいの世帯でも新築しているから、我が家も何とかなる」

「金利の変動は不安だけど、変動金利を選ぶ人は多いし…」

と、漠然とした考えで計画を進めようとしたことはありませんか?

金利の変動は、確かに注目すべきことです。

しかし、新築に適したタイミングは世帯によって異なります。

また、年収は同じでも支出は異なります。

皆さん、住宅ローンの選択理由も、他の世帯の選択を理由にしてはいけません。

変動金利は、常に金利上昇に対する不安がつきまといます。

住宅ローンの金利の見直しは、半年ごとに行われます。

しかし、もし返済中に金利が上昇しても5年間は返済金額は変わりません。

仮に返済金額が増えたとしても、1.25倍が限度なので、その意味では計画が立てやすいかもしれません。

ただし、毎月の利息額が返済額より高くなった場合、元金が減らないだけでなく、未払いの利息が積みあがっていきます。

(これを「未払い利息」といいます)

すると、当初予定期間内に返済することができず、返済計画は大きく狂ってしまいます。

そんなリスクを減らすため、変動金利を選ぶ際は、

・金利が上昇しても柔軟に対応できる余力を確保しておく

・金利の上昇に備えて、借り換えなどの対応策を検討しておく

などの対応策も考えておくようにしましょう。

ところで皆さんは

「頭金無しでも新築できます」

というセールストークを聞いたことはありますか?

頭金不要でも、手付金や仲介手数料、仮住まい費用や引っ越し代など、現金で対応しなければならない場面があります。

住宅ローンに組み込める場合もありますが、ある程度の現金は必要です。

頭金の負担を軽くして住宅ローンの負担を増やすか、頭金を負担して住宅ローンの負担を減らすか、頭金を負担するなら、安全予算はどれくらいか…。

全世帯に共通する答えがあると助かるのですが、残念ながら、正解はそれぞれの家庭によって異なります。

ですから、金利動向や景気の良し悪しなどの外的要因で購入時期を決めるのは避けましょう。

他の世帯のライフプランではなく、###name###さんのお宅のライフプランに合わせた無理のない返済計画を立てましょう。

皆さん、たくさんの情報に触れていると、知らず知らずのうちに外的要因を判断基準にしてしまうことがあります。

判断基準がずれると、あなたの家庭に合った資金計画はできません。

家づくりの計画は、ライフプランに合わせて進んでいますか?

時々確かめてみましょう。

最新記事

  • カテゴリー

  • アーカイブ