ブログ

『頭金を増やすために投資を始めるのはアリ。ですが…。』

2021.03.06
こんにちは、皆さん。 今日は、頭金についてです。 頭金を貯めるには、 ・自力で貯蓄する ・親に借りる ・親に贈与してもらう といった方法があります。 勤務先の財形貯蓄制度を利用したり、 給与振込口座から自動的に積み立てできるようにしておけば、 毎月確実に貯蓄できます。 しかし、そ…

『主な地形と自然災害のリスク』

2021.03.01
皆さん、こんにちは。 日本の地形は、成り立ちや性質などにより分類されています。 地形分類によって自然災害の発生リスクが異なるため、 地形と自然災害の関係を知っておくのは大切なことです。 そこで今日は、主な地形と自然災害のリスクについてお話しします。 +—–+—–+—–+—–+—–…

『要望を忠実に形にする業者も悪くは無いのですが、せっかくなら…。』

2021.02.26
こんにちは、皆さん。 あるスタッフには、お気に入りの花屋さんがあるとか。 相手の性別、年代、好みの色、贈るシチュエーション等々、花屋の奥さんに問われるままに話すだけで、毎回素敵な花束に仕上げてくれるそうです。 そのスタッフは、他の花屋も利用したことがあります。 その時の対応は、い…

『こんなときどうするの?…建具の反り』

2021.02.21
皆さん、こんにちは。 今日は、「建具の反り」についてです。 あなたは、冷房中の部屋と蒸し暑い部屋を仕切っている引き戸の反りに困ったことはありませんか? 建具は、温度や湿度によって反ることがあります。 そのため、反りを防ぐには、温度差や湿度差を減らすことが大切です。 皆さん、開閉や…

『こんなときどうするの?…開口部の暑さ対策』

2021.02.15
皆さん、こんにちは。 今日は、「開口部の暑さ対策」についてです。 外の暑さを室内に取り入れないために欠かせないのが開口部の断熱です。 室内の対策としては、遮熱カーテン、断熱フィルムなどがあります。 屋外の対策としては、すだれやサンシェード、緑のカーテンなどがあります。 皆さん、最…

『概算見積書の数字は、あくまでも『概算』です。』

2021.02.12
こんにちは、皆さん。 低価格を売りにしている業者には、価格を重視する消費者が訪れます。 そして、複数の候補を比較して業者を選びます。 それぞれの業者は、その競合に勝ち抜くためにそれぞれの武器(低価格)に磨きをかけます。 この時、提示された金額だけで判断してはいけません。 なぜなら…

『造作家具での失敗を防ぐために』

2021.02.06
こんにちは、皆さん。 毎日はっきりしない天気が続いてますね。 体調の方は、いかがですか?? 今日は、造作家具についてです。 造作家具とは、それぞれの部屋に合わせて作られた家具のことです。 作り付け家具とかオーダーメイド家具ともいいます。 造作家具は、現場で大工さんが作ることもあれ…

『 家庭用蓄電池の勧誘トラブルを防ぐために』

2021.02.02
■皆さん、こんにちは。 国民生活センターによると、 家庭用蓄電池に関する相談が増えているようです。 そこで今日は、家庭用蓄電池の勧誘トラブルについてお話しします。 +—–+—–+—–+—–+—–+—–+—–+—–+—–+—–+ _⊂⌒⊃ / \ ┏・__|ロロ|__・━━━━…

『こんなときどうするの?…追加工事に潜む罠』

2021.01.28
皆さん、こんにちは。 今日は、「追加工事に潜む罠」についてです。 例えば浴室乾燥機の修理を依頼した時、修理や交換だけでなく、浴室全体のリフォームまで提案する営業マンがいます。 パッキンを交換すれば解決する水漏れなのに、蛇口本体の交換まで勧める業者もいます。 皆さん、要望以上の工事…

最新記事

  • カテゴリー

  • アーカイブ