[こんなときどうするの?…冬に最適な雑草対策]
2018.06.25
皆さん、こんにちは。
今日は、「冬に最適な雑草対策」についてです。
寒い時期って、雑草が減るので助かりますよね。
来年以降の雑草対策をするなら、今が最適です。
最も手軽なのは防草シートです。
シートの上に砂利を敷くことを前提にしているものもあれば、人工芝のようなデザインで、砂利を必要としない製品もあります。
駐車スペースに防草シートと砂利を用いると、車の重みで破れることがあるので注意しましょう。
皆さん、防草シートを利用せず、砂利だけで対応する場合は5cm以上の厚みがあった方が安心です。
大量に敷く場合、ホームセンターの袋売りより、専門業者などから購入した方が費用を抑えられるかもしれません。
なお、水たまりができやすい庭の場合、転圧などの整地をした方が、見栄えも使い勝手も良くなります。
関連記事
-
2023.09.22『こんなときどうするの?…「チラシの見方(オープン価格)』
-
2023.09.20『自宅の雨漏りリスクを減らしのには?』
-
2023.09.04『購買の罠」に注意しましょう。』
-
2023.08.31『対応が遅い担当者にありがちな行動は?』
-
2023.08.21『こんなときどうするの?…「かっこ悪い、恥ずかしいと思った時」』
-
2023.08.04『見積書の標準的な構成は?』
-
2023.07.19『家づくりの予算ってどう決める?』
-
2023.07.12『皆さんの暮らし方に合うのは持ち家?賃貸?』
-
2023.06.29『住居費は、収入の3割以内なら安心?』
-
2023.06.28『予算内で家づくりをするために。』
最新記事
- 09月22日 『こんなときどうするの?…「チラシの見方(オープン価格)』
- 09月20日 『自宅の雨漏りリスクを減らしのには?』
- 09月04日 『購買の罠」に注意しましょう。』
- 08月31日 『対応が遅い担当者にありがちな行動は?』
- 08月21日 『こんなときどうするの?…「かっこ悪い、恥ずかしいと思った時」』
カテゴリー
アーカイブ