『こんなときどうするの?…大きな依頼をする前に』
2021.06.06
皆さん、こんにちは。
今日は、「大きな依頼をする前に」という話です。
新築・リフォームを問わず、工事が始まってから、その業者を選んだことを後悔した方は多いものです。
新築の場合はどうしようもありませんが、リフォームの業者選びで困った時に役立つ裏技があります。
それは、『まずは小さな工事を依頼して、対応をチェックする』という方法です。
そうすることで、マナーや対応力、信頼度などの依頼しなければ入手できない情報を得られます。
利益の少ない小さな工事に、その業者はどんな対応をするでしょうか。
皆さん、業者選びで困った時に試してみませんか?
関連記事
-
2025.01.15『こんなときどうするの?…「耐震診断を申し込みたいとき」』
-
2024.12.27『中古家電を購入する前に調べたいこと。』
-
2024.12.23『築後1年以上の定期点検についてです。』
-
2024.12.20『平屋のメリットとデメリット』
-
2024.11.28『皆さんは、家づくりの予算をどのようにして決めましたか?』
-
2024.11.06『偽の点検業者に注意しましょう』
-
2024.10.24『火災保険料が値上がりしました。』
-
2024.08.22『家計の情報を共有していますか?』
-
2024.08.20『こんなときどうするの?…「庭の除草」』
-
2024.08.05『着工前に近所に挨拶する理由と、その範囲は?』
最新記事
- 01月15日 『こんなときどうするの?…「耐震診断を申し込みたいとき」』
- 12月27日 『中古家電を購入する前に調べたいこと。』
- 12月23日 『築後1年以上の定期点検についてです。』
- 12月20日 『平屋のメリットとデメリット』
- 11月28日 『皆さんは、家づくりの予算をどのようにして決めましたか?』
カテゴリー
アーカイブ