[こんなときどうするの?…外壁のコーキング]
2018.03.23
皆さん、こんにちは。 10月には思えない程の天気ですね。 我が家は長男の小学生最後の運動会が終わりました。 天気にも恵まれリレーもアンカーで1位でゴールする事出来成長を感じられた運動会でした。 ちなみに次男も頑張り2位で […]
[こんなときどうするの?…天窓からの雨漏り]
2018.03.03
皆さん、こんにちは。 今日は、「天窓からの雨漏り」についてです。 ある程度年数が経ってから雨漏りしたのなら、その原因は、シーリングや防水シートなどの経年劣化でしょう。 しかし、築浅なのに雨漏りするのなら、施工不良の可能性 […]
【 洗面所の窓って、簡単そうで難しい 】
2018.03.02
こんにちは、皆さん。 今日は秋晴れですね。朝晩の気温差が激しく少し風邪気味です。 皆さんも体調管理には気を付けましょう。 今日のお話は、洗面所についてです。 洗面所の窓の位置や大きさを決めるのって、簡単なようで難しいもの […]
「 自然災害による家庭内の事故を防ぐために 」
2018.03.01
■皆さん、こんにちは。 ところで皆さんは、 自然災害をきっかけに発生する製品事故をご存知ですか? 今日は、NITE(製品評価技術基盤機構)が公表している 事故の事例や対策についてお伝えします。 +& […]
最新記事
- 08月06日 『こんな時どうするの?…「水回りの汚れ」』
- 07月31日 『こんな時どうするの?…「冷房効率を上げたい時」』
- 07月29日 『浄化槽を設置すると3つの義務が発生します』
- 07月22日 『新居に降った雨の排水計画は?』
- 07月15日 『施錠忘れと開けっ放しの窓』
カテゴリー
アーカイブ