ブログ

【 誰を中心に家づくりしたいですか? 】

2018.08.15
こんにちは、皆さん。 帰省するたびに 「広い家は掃除が大変。 もっと狭い家にすればよかった。 狭かったら住宅ローンの返済がもっと楽だったろうに…」 と、親に愚痴をこぼされている知人がいます。 新婚当時、知人の両親は六畳二間の公営住宅に住んでいました。 やがて、子どもの成長をきっか…

【 この3つの動線は、交わるほど暮らしにくくなります。 】

2018.08.12
こんにちは、皆さん。 家事動線が長ければ長いほど、家事に割く時間と労力は増えます。 そのため、新居の間取りを考える際に、 家事動線の効率化を図る方は多いものです。 しかし、配慮が必要は動線は「家事動線」だけではありません。 ぜひ、「生活動線」や「来客動線」にも関心を向けてください…

「家づくりを始める時、最初の最初に考えておきたいこと」 

2018.08.07
■皆さん、こんにちは。 初めての家づくりは、わからないことだらけです。 特に困るのが、 「何から始めたらいいかわからない」 ということではないでしょうか。 そのため、 「とりあえず、最新の家づくりや設備をチェックしよう」 と、あちこちの住宅展示場やモデルハウスを訪れる方がいます。…

[こんなときどうするの?…トイレに換気扇を付けたい時]

2018.08.06
皆さん、こんにちは。 今日は、「トイレに換気扇を付けたい時」についてです。 トイレに換気扇が無いため、ニオイ対策として窓を開けっぱなしにしているお宅があります。 冬は寒いし、防犯面も心配ですよね。 とはいえ、換気扇を設置するためには、壁や天井に穴を空けて電気工事をしなければなりま…

【 その心理的瑕疵物件に対する印象は、人それぞれです。 】

2018.08.01
こんにちは、皆さん。 もし皆さんの要望をすべて満たす土地を、 相場よりお買い得価格で入手できるとしたら…。 あなたは即決しますか? それとも、 「そんなおいしい話があるわけがない」 と、その価格で提供する理由を調べようとしますか? 相場より安い土地には、 ・地盤が弱い ・工場や鶏…

【 かかとの乾燥やひび割れで悩んでいるなら 】

2018.07.28
こんにちは、皆さん。 冬になると、かかとの乾燥が気になりませんか? かかとケアのCM、雑誌やテレビでの特集などの多さを見ると、かかとの乾燥やひび割れで悩む人は、かなり多いのでしょうね。 その予防に欠かせないのが保温と保湿。 靴下などでクッション性を増し、足裏への刺激を減らすことも…

[こんなときどうするの?…突貫工事]

2018.07.26
皆さん、こんにちは。 今日は、「突貫工事」についてです。 家人が住みながらリフォーム工事をする場合、工期はできるだけ短い方が助かりますよね。 そのため、突貫工事を依頼する方もいるようです。 しかし、突貫工事には、 ・故意による手抜きや、ミスによる施工不良 ・近隣住民からの、作業音…

【 『今より生活水準を上げる』くらいを目安にしましょう。 】

2018.07.25
こんにちは、皆さん。 家づくり経験者が新築した動機を調べたところ 「アパートの隣室の騒音を我慢する生活から解放されたいと思ったから」 「賃貸より持ち家の方が精神的にものびのびと暮らせるから」 「子どものため、環境の良い場所で暮らしたいから」 「庭がある家での生活を楽しみたかったか…

【 風の流れを調べ、最適な風対策を考えてみましょう。 】

2018.07.23
こんにちは、皆さん。 間取りを考える時、皆さんは玄関の位置をどのように決めますか? 道路や駐車場の向きに合わせますか? それとも、風水や家相に配慮して決めますか? 皆さんには、上記以外にも、ぜひ配慮してほしいことがあります。 それは、「新築予定地域の風の流れ」です。 なぜなら、風…

最新記事

  • カテゴリー

  • アーカイブ